未分類

未分類

高校授業料無償化は地方を見ているか

最近のTVニュースでは私立高校も含めた「高校授業料無償化」が話題だ。しかしどうにも、地方の存在を無視して首都圏や大阪の都合に国全体が巻き込まれているようにしか見えない。なぜかTVでは諸手をあげて皆が賛成しているように見えるが、とても国民の総...
未分類

東京でスーパーカーをハイパー高確率で見やすいウルトラスポット

田舎者かつ車好きのぼくは都会に行くたび、「ブウゥ~」と田舎ではありえない美しい音を奏でて走っているスーパーカーに心を躍らせているのですが、圧倒的に遭遇しやすいのが東京です。そもそもスーパーカーが多い東京ですが、今回は都内で特にスーパーカーに...
未分類

「そろばん」は大学入試に役立つのか。医学生が解説します

今週のニュース中学受験を意識した習い事としてそろばんの人気が高まっているそうです。中学受験(算数)に役立つということですが、その後に控える大学受験に向けてどれほどの効果があるのか、考えていきます。算数と受験数学の違い大学数学に対してそろばん...
未分類

【大学生無料】有料版Geminiが12ヶ月間タダなので登録してみた

「レポート作成がもっと楽になったら…」「研究で画期的なアイデアが欲しい…」「就職活動、何から手をつければ…」そんな悩みを抱える日本の大学生の皆さんに朗報であります。 Googleが提供する最先端AI「Gemini Pro」を含む「Googl...
未分類

東大オープンを受けてみた。ライバルの顔を確認してきた。

※現役生時代に書いた記事です。第2回東大オープン(秋)を河合塾に受けに行きました。第1回(夏)も受験し圧倒的な難易度に圧倒されたのですが、今回は、前回の反省も生かして「とりあえず解答欄はいろいろ書くぞ」の精神で受験してまいりました。東大受験...
未分類

「世界をセッケンする」漢字で書けますか?

大体の国語のテストで出題される漢字問題。漢字を書かせるもの、読みを問うもの、漢字の熟語中での意味を問うものなど出題形式はさまざま。ところで「世界を"セッケン"する」と漢字で書けますか?この「セッケン」の問題はいつかの東大模試で出題されて答え...
未分類

東進模試でZ判定が出た人へ。

東進模試が返ってくる日、楽しみなのは志望校判定です。志望校判定なんて鵜呑みにするな!とよく言われますが、分かりやすい指標だし、結局判定をハイパー気にしてる今日この頃です。さあ結果をみるぞ!って…えぇ!Z判定だらけやないかいふつう判定は良い順...
未分類

ハイブランド初心者の僕が独断で選ぶ知名度リスト

最近都会でハイブランドのかっこいいブティックを目撃してからというもの、ネットで各ブランドの歴史とか調べまくってブランドが放つ魅力のとりこになっています。今までブランド物なんて全く興味もゆかりものりたまもなかったわけですが、いろいろ調べている...
未分類

なんのために勉強するのか。僕なりのアンサー

「なんのために勉強するのか」という問いは先生に聞いても納得できる答えは返ってこないでしょう。あなたなら「勉強はなんのためにするのか」と聞かれてどう答えますか?日々勉強に追われる高校生や中学生にとって、勉強の目的が見つからないのはつらいことで...
未分類

Hello Beautiful World!

はじめまして。ブログを開設し、なんだかごちゃごちゃした初期設定が多分ついに終わりました。面倒になって途中でやめたせいで一か月かかったのはないしょです。はやく記事を書きたいなあとずっと思ってました。最初の記事は何について書こうかといろいろ思案...