東進 同日模試の謎~評論文とリスニングと 東進には共通テストの同日体験受験という模試があります。共通テストが行われる当日の午後に、実際にその日に行われた共通テストを解くというものです。ぼくは今度の同日模試が本番一年前なので、次は自分の番だとドキドキしています。さてそんな同日模試です... 2023.12.10 東進
東大特進コース 東大特進コースのオンライン受講が神かがってる話 東進の東大特進コースでは、対面授業かオンライン授業かという2つの授業形態から選ぶことができます。対面授業は林修先生や青木純二先生など超有名講師の生授業を受けることができるのでもちろん神なのですが、田舎に住んでいてなかなか対面授業に行けない僕... 2023.12.02 東大特進コース東進
株 「上場来高値更新」銘柄はこうやって調べる 上場来高値を更新した銘柄はその企業が上場してからこれまでの歴史の中で最も高い株価をつけており、それより高い取得額で保有している人がいないので上値が軽い可能性があり、いわゆる「新高値ブレイク」投資法の候補になったり、市場の勢いも分かったりする... 2023.11.25 株
東大特進コース 名古屋の東大特進に行ってみた 林修先生の高2現代文を受けに東進東大特進コースの名古屋会場に行ってきました。名古屋は校舎が無くて貸会議室なので会場がどこか分からないという人もいると思うのでその辺も詳しく紹介します。会場は貸会議室東大特進コースは名古屋に校舎がないので「AP... 2023.10.28 東大特進コース東進
株 ついにS株の取引手数料が無料になった! SBI証券と楽天証券が揃って手数料無料化(条件あり)というニュースをご覧になりましたでしょうか。まあでもどうせまたS株は対象外なんでしょと流していました。ところがどっこい、たまたまSBI証券のページを巡回していたところ、嬉しいニュースを発見... 2023.10.21 株
東進 高2東大本番レベル模試を受けてみた。1位は死守中。 本日10月15日は東進の第3回高2東大本番レベル模試でした。東京大学の二次試験を模したテストです。今回は英語、数学(理系)、国語(理系)の3科目を受けてきました。特に数学は試験時間が2時間半あるなど、3科目で午後をまるごと使ってしまうような... 2023.10.16 東進
ブログ 学生ブロガーのリアルな声!WordPressブログ始めるまでの道。レンタルサーバー契約・WordPress開設方法。紹介コード付 Hello world.こんにちは。今回はこれからブログを始めてみたい、検討しているというおもに学生さんのために、僕が実際にレンタルサーバーを契約してWordPressでブログを開設したときの経験をもとにレンタル―サーバーの契約、そしてWo... 2023.10.01 ブログ
未分類 なんのために勉強するのか。僕なりのアンサー 「なんのために勉強するのか」という問いは先生に聞いても納得できる答えは返ってこないでしょう。あなたなら「勉強はなんのためにするのか」と聞かれてどう答えますか?日々勉強に追われる高校生や中学生にとって、勉強の目的が見つからないのはつらいことで... 2023.09.24 未分類
株 一株だけ買って株主優待をもらってみた。新NISAでも活躍銘柄5選 たったの一株持ってるくらいでで株主優待なんてもらえるわけない…と思っていたのですが、なんとこの世には一株から株主優待を受け取れる可能性がある銘柄というのが存在するのです。ブログとかツイッターでいろいろ紹介されていますが、今回は僕が実際に確認した一株優待を紹介します。 2023.09.17 株
東進 東進模試に必要な持ち物、時間割、注意点、返却時期を現役東進生が徹底解説。初めての模試で失敗しない 全国統一高校生テストという東進模試に初めて行ったときは勝手が分からず緊張したものです。そこで今回はぼくの体験を踏まえて東進模試の持ち物、時間割や注意点、結果の返却時期についても紹介します。 2023.09.10 東進